暦では8日に立冬を迎えていますので既に冬に入っていますが、神社では10月〜11月の両月は収穫時期であるために、秋の実りを祝い喜び、また感謝する様々な「秋祭り」が行われます。一般的には初詣の時期である1月が一番忙しいと思われているようですが、実は氏子区域各地で秋祭りが開催され七五三詣りも行われるこの10月から11月が最も祭事が行われる月となります。 本日は商店街の中市に鎮座する恵比寿神社の「恵比寿祭り」の最終でした。21日〜23日の3日間開催されており、福引や子ども向けの企画などもありますが、この恵比寿神社の例祭が21日であることから、当地域の「商売繁昌」「新穀感謝」のお祭りです。お天気も良く、多くの買い物客で賑わったようです。 時折「見たよ」メールを戴きますが、今日は以前当欄で御紹介した「根性桜のその後はどうなりましたか?」というお問合せを頂きました。 そういえば、今年の春はあまり境内の桜に触れることがありませんでしたが、心配してくださる方もいらっしゃるのだと、改めて当欄の更新の必要性を思い知りました。 さてこの「根性桜」ですが、昨年春に初めて8輪の花を咲かせたことは記しましたが、今年の春は何と、満開となりました!!! 境内で唯一「花見が出来そうな場所」に咲く桜です。来春はこの桜の下で、ささやかなお花見をしたいと思います。
|