山口総鎮守 今八幡宮
詳細ページ 新着情報 

礼儀やマナー
2016年04月07日

 よく当宮にお参りなさる、とても気持ちのお優しい方があります。その方とお話しをするだけで、こちらも優しい気持ちになってしまう不思議な雰囲気を持たれており、今の日本では珍しいほどの純粋な心を持たれている方です。
 その方がお参りになった日はすぐ分かります。それは、お賽銭を入れられるとき、硬貨をそのまま納めるのではなく、趣向を凝らした小さい袋ごと納められるためです。お宮を離れている時などご挨拶できずに申し訳ないのですが、こうした丁寧な気配りもまた、その律儀で誠実な人柄を表しています。いつも有難うございます。

 通常、同業者が務めるところには遠慮して行かないことが世間の常識やマナーと思われます。(一部飲食業などは別でしょう。)
 例えば、街の八百屋さんが、近所の別の八百屋さんに野菜を買いに行くでしょうか?酒屋さんが別の酒屋に行くでしょうか?
 我々神社の神職は、例えば研修旅行などで他のお宮にお参りに行くことはあります。これは研修として団体で参り、他の良い所を見て学ぶことが主旨にあります。また、純粋に礼や誠を尽くしてお参りすることや、観光地で見学を兼ねて参ることもあります。しかし、近隣(同一市内)の神社に一人で参ることは通常ありません。それは前記のお店屋さん同様、「同業他社の様子を窺う」「偵察する」「粗探しをする」という醜い行為として受けとられないためです。そのため、通常は他神社を尊重し、遠慮して妄りに行かないということになります。
 当宮は手本とされていることが多い為、度々、他神社の宮司さんがお参りになります。その場合、お賽銭を納めて誠実にお参りされる方とは別に、「様子を窺い」に来る人があります。こうした工作員のような醜い姿を目にするとき、果たしてその人間性に疑問を感じてしまいます。
 現在は防犯用の監視カメラも高性能となり、無線で家に居ながらテレビを見ていても分割映像として映し出されます。スマートフォンでも随時見ることや、長時間録画もされています。常識ある大人であれば、自覚を持った行動が求められることでしょう。


画像
(先日提供戴いた写真の続き。現在は散ってしまいました。)


[ もどる ]
 
今八幡宮
今八幡宮社務所 〒753-0092 山口県山口市八幡馬場22
  TEL 083-922-0083 FAX 083-922-0312  お問い合わせ