昨日は古事記の輪読会が行われ、10名の方々が参加されました。 神さまの国生みで、多くの国(神)が生まれます。 四国の「伊予」は「愛媛(えひめ)」という姫(女性)であり、「阿波」は「粟」の穀物から名が付いているのですね。「火の国」熊本は、「肥(肥後)の国」、「津の島」は「対馬」など。色々分かって皆さん面白そうでした。なかでも、最初に生まれたのが淡路島ということに驚いておられました。終了後は場所を移動して懇親会。また来週も開催されます。
朔日の昨日、終日多くの参拝者で境内は賑わいました。 旧暦では八朔ですが、新暦であるためイメージが湧きません。柑橘類のハッサクはこの時期に食べるために名付けられたといっても、ひと月後のこと。日本の気候風土には、やはり旧暦がしっくりきます。
酷暑の毎日、皆さん辛抱して毎日を元気でお過ごしください。
|