| 朝方は時折の小雨でしたが、ほぼ一日暑い晴天の今日、大祓の茅の輪を作成しました。 
 朝にカヤを刈に出かけましたが、この時期のカヤは青々として長く、丈夫で立派なものが手に入りました。氏子さんと二人で出かけましたが、苅場の方お二人もお手伝いくださり、30分ほどで必要量は調達できました。
 
 お宮に戻ってからは選別と茎切です。より良いカヤをのみを選び、出来上がりがキレイに見えるよう茎の部分は切り落とします。
 
 枠を組み立て、竹を用意して完成です。
 
 6月30日(火)18:00より行いますが、例年とは異なり殿内への参列はできません。今日より7月5日まで設けておりますので、皆さん潜りにお越しください。
 |